仕事や自分のやりたいことに集中していたら、気づけば周りは結婚していた…。
最近は女性の社会進出もしてきているため、晩婚化が進んでいます。
実際30代でも未婚の人が多く、40代で結婚する人も増えています。
しかし、実際はアラフォー女性の婚活は難しく、現実を見て諦める人も少なくありません。
なぜ、アラフォー婚活は難しいのか?どうすれば婚活を成功させられるのか?婚活が厳しい理由と、成功させるコツをご紹介します。
アラフォー婚活はなぜ難しい?

アラフォー婚活はなぜ難しいのでしょうか?アラフォー女性と、アラサーまでの女性の婚活の違いを見ていけば、アラフォー婚活の難しさがわかります。
焦りがち!婚活のメインは20代後半から30代前半
婚活市場に一番多いのは、20代後半から30代前半の男女です。
この年代になると、そろそろ結婚したいと思うようになり、ゆっくりと相手を探すようになります。
しかし、アラフォーになるとスピード感が変わってきます。
婚活のペースは人それぞれですが、ただでさえメインの年齢層から離れているため、周りと同じ行動をしても焦っているように見えてしまいます。
婚活真剣度が高すぎる

20代後半で婚活を始めている女性の多くは、「30歳までに結婚できればいいかな」と曖昧な目標を掲げています。
活動自体は真剣に行っている人が大半ですが、年齢に余裕があるため、そこまで必死にはなっていません。
その点アラフォーで婚活を始めると、「今年中に結婚したい」と目標期間が短くなってしまいます。
早く結婚したい、子供も欲しい、と考えることがたくさんあるため、必死になりやすいのです。
婚活真剣度が高すぎると、相手との真剣度に差が出やすいため、マッチしづらくなります。
男性は年を重ねても女性よりも焦りが少ないため、必死すぎると男性から引かれてしまうのでしょう。
悲しいアラフォー婚活のあるある3つ
実際に婚活をしているアラフォー女性の現状は、かなり厳しいものです。
婚活を始めれば結婚できる!と意気込んでいた女性も、実際に婚活を始めて打ちのめされた人がたくさんいます。
アラフォー婚活の現状はどうなっているのか、実際のアラフォー女性の様子を観察してみました。
市場価値が低い

婚活市場では、アラフォーになった途端市場価値が下がってしまいます。
晩婚化が進んでおり、ニュースでも40.50代の芸能人女性が結婚したニュースを見かけるでしょう。
実際40代で活躍している女性は多く、身近に未婚女性が多いと「まだ大丈夫」と安心する女性は多いです。
しかし、婚活市場では、男性は年下女性を好み、婚活を真剣にしている男性はより若い女性を選ぼうとします
その結果、婚活サービスに登録しても男性とのお見合いが中々決まらなかったり、婚活パーティーに参加しても見向きされないのが現状です。
理想の相手に選んでもらえない

アラフォー女性の多くは同い年か、2~3歳年下の男性を希望しがちです。
結婚するならばしっかりとした男性がいいと思うのは当たり前。
20.30代と同じような感覚で年収や職業、男性の性格など、あらゆる面で理想の条件絞るでしょう。
その結果、理想の条件で出てきた男性にお見合いを申し込んでも、選んでもらえないのが現状です。
性格や会話に問題がある男性ばかりとマッチ

結婚相談所に入っていれば、コンサルタントから様々な異性を紹介してもらえます。
条件面をクリアしている男性を紹介してもらうと、性格やコミュニケーションに難ありの男性ばかりとマッチすることが多いようです。
いわゆる売れ残りと言われるような男性ばかり。
条件面が良くても、1時間の会話もまともにできない人と将来を考えるのは難しいでしょう。
性格面で目をつぶらないと成功しないのかと、悲しい思いをしている女性もいます。
アラフォー婚活が厳しい3つの理由って?
ここまでアラフォー婚活の現状について見てきました。
アラフォーの婚活は、20,30代の婚活よりも難しいとわかりました。
では、なぜそこまで難しいのか?知りたくない男性の本音から、アラフォー婚活が厳しい3つの理由をまとめてみました。
1.男性は年下好き

男性はいくつになっても、年下の女性を好みます。
女性は年齢と共に男性を魅力的に感じる年齢が変わるのに対し、男性はいつまでも20代前半の女性を求めています。
もちろん現実を考えて、30代後半に差し掛かると年齢を引き上げるようになります。
それでも、男性は自分よりもマイナス5歳の女性を希望に選ぶ人が多いです。
婚活でも5歳以下の女性を選ぶ傾向にあるため、年下男性を望んでいるアラフォー女性はマッチングできないのです。
年下男性を求めていると、いつまで経っても婚活は成功できません。
2.出産リスクが考えられる

結婚となれば、子供を望む人が多いでしょう。実際アラフォーで婚活を始める女性の中には、子供が欲しくて婚活を始めた人もいるでしょう。
しかし、女性は年齢が高くなるにつれて、出産リスクが高くなります。
特にアラフォーになると、子供が産めるかどうかもわかりません。
結婚する男性からすれば、元気な子供を生んでくれる奥さんを望むでしょう。
その現実が、アラフォー女性が避けられてしまう現状になっているのです。
3.難ありと思われる

アラフォー女性が選ばれない一番の理由は、問題があると思われているからです。
女性も40代で未婚の男性に問題を感じるように、女性も男性から同じように思われます。
そのため、最初からアラフォー女性を婚活対象から外す男性もいます。
実際パーティーで出会っても、アラフォーだとわかると態度が変わる男性がたくさんいるでしょう。
アラフォー婚活を成功させる4つのコツ
アラフォー女性の婚活が難しい現状を見てきましたが、実際アラフォーでも結婚している女性はたくさんいます。
アラフォー婚活を成功させた女性は、どのようなことをしたのか?結婚した女性を元に、婚活を成功させる4つのコツを見ていきましょう。
1.年上男性を狙う

男性はいつまで経っても若い女性が好きだと言いました。
年上男性を狙えば、婚活は成功しやすくなります。
アラフォー婚活が難しいのは、年齢層を間違えてしまうからです。
アラフォー女性が受け入れられる年齢の男性を希望すれば、婚活は難しいものではありません。
男性が年上であれば、年齢に関する問題も理解があり、価値観も合いやすいです。
年下を狙うよりも、価値観の合う男性を見つけやすいでしょう。
また、婚活真剣度の高い男性が多いので、すぐに結婚まで進みやすいです。
2.条件を絞りすぎない

アラフォー婚活は、20.30代よりも男性に選んでもらえる確立が下がります。
20代の女性でも、理想が高すぎると中々婚活は上手くいきません。
条件は最小限のものにしておきましょう。
これだけは譲れないという条件だけを決めておき、他に条件を絞らないのが成功への近道です。
条件に当てはまる男性の数を増やせば、良いお相手を見つけられる確立が上がりますよ。
3.とりあえず会ってみる

婚活を成功させるには、どんな相手でもまず会うことが肝心です。
どの婚活方法でも、会うまではプロフィール上でしか相手を判断できません。
趣味や自己紹介で書かれている性格はわかっても、実際話して会うかどうかはわかりません。
プロフィールで見ている時は魅力的に見えなくても、いざ会えば素敵に感じられる場合もあります。
婚活ではどうしても会うまでに見定めてしまいますが、会ってからが始まりです。
マッチした男性、気になる男性とはまず会ってみましょう。
4.婚活サービス選びに力を注ぐ

婚活が成功するかどうかは、どの婚活サービスを選ぶかによっても変わります。
自分に合わない婚活方法を続けていると、いつまで経っても上手くいきません。
反対に相性の良い婚活方法に変えた途端、良いお相手が見つかる場合もあります。
婚活サイト、結婚相談所、婚活パーティー、それぞれにメリット・デメリットがあります。
婚活パーティーでは、アラフォー限定のものが開催されていることもあり、一度に多くの異性お出会えます。実際に話してから判断したい人におすすめです。
結婚相談所はコンサルタントのサポートがあるので、背中を押してほしい人やフォローしてほしい人におすすめ。
婚活サイトは時間とお金に縛られないので、気軽に使えるのが一番のメリットです。ただ、ネット上の婚活になるので、サイト選びには注意した方がいいでしょう。
これから婚活を始める人、婚活しているけれど上手くいかない人は、婚活サービス選びを慎重にしてみましょう。
アラフォー婚活成功には妥協が大事!

アラフォー婚活には妥協が大切です。
こだわりすぎると、その途端に上手くいきません。
女性に希望があるように、男性にも希望があります。限定しすぎると、選んでもらえるえ男性がいなくなります。
婚活では、いかに素敵な男性を選ぶかが重要ではありません。
幸せな結婚生活を送れるパートナーを見つけるのが目的です。
男性のスペックや、条件にこだわりすぎず、一緒に幸せになれる相手を見つけましょう。
No Comments